人生を変える話し方の極意

場の空気を変える人は一流です。

私は普段「話し方」についての指導をさせて頂いています。 「話し方」とひと言で言っても実に範囲が広いですし、何より曖昧です。 大きな声で話せばそれで良いというわけでもありませんし、噛まずに流暢に、立て板に水のように話せばそれで伝わるかというとそうでもありません。 対象は法人、個人と幅広くさせて頂いていますが、いかんせん成果がなかなか目に見...

とても良かったです。何が良かったかと言うと…

昨日は非常に濃い時間を過ごしました。 大変お世話になっている方々からのご紹介で、ある心理学の権威の方とお会いする機会を頂きました。 コミュニケーションやスピーチなどの話し方をお伝えしていると、切っても切り離せないものがあります。 それは私たち人間の心理。心です。 目に見えず実態もない、でも一生心で感じていく生き物です。私た...

削除されている、「言葉の裏」を想像するということ

8月15日、今日は終戦記念日です。 今の日本が平和であることに感謝をして日々の生活を送っていきたいです。 さて、皆さんはどんなお盆を過ごされましたか? 田舎に帰省された方、お休みをとってゆっくりされた方、それぞれのお盆だったことと思います。 立秋が過ぎたとは言えまだまだ暑い日が続きます。 ...

こんな弁護士や税理士には頼みたくない…

私のパーソナルトレーニングを受けて下さっている方の中には、弁護士さんも税理士さんもいらっしゃいます。 はっきり言って印象良いです。間違いない。 ご本人は謙遜されますが、初対面時の第一印象も良かったですし、相手の話をしっかりと聴く「傾聴」の高いスキルをお持ちです。 ですが、更に上を目指したい、もっと信頼される話し方を身につけたい、とのこと...

良いインタビュー、悪いインタビュー?

リオオリンピックから目が離せません。 連日報道される日本人の快進撃。 私は12年間水泳をやっていましたので、特に競泳代表選手の活躍に毎日刺激を受けています。 萩野公介選手、いやぁ~すご過ぎ! 自宅でPCをしていても、オリンピックのチャンネルになるとついつい手を止めて観てしまいます。 もうしばらくこんな日が続き...