来週お話させて頂くセミナー。 嫌いな人、苦手な人とのコミュニケーションをどうやっていけば良いか?? についてお話させて頂きます。 http://www.kickoffkan.com/71685/2016/08/15/924%EF%BC%88%E6%9C%A8%EF%BC%89%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80...
アーカイブ
経営者や個人事業主にありがちな○○
忘れられない会話

一昨日髪を切りました。 3週間に1度、兵庫県・元町の美容室にお世話になっています。 今回はずっとやりたかった「アシンメトリー」=左右非対称。 程よいアシンメトリースタイルに仕上げて頂きました。 いつもありがとうござい...
事実と一般論と主観の区別をする
「伝える」ということ
機会損失の代償

9月になりました。 時間が経つのは早いですね~、というありきたりのセリフをついつい吐いてしまいますが。 改めて1日1日を大事にしていきたいと感じる今日この頃です。 私の周りには自分で事業をされている方がたくさんいら...
嫌いな人とのコミュニケーションのとり方
人は誰でも要求がある。それを代弁することの威力。

先週の木曜はセミナーでした。 いつもお世話になっている、キックオフ関西にて登壇。 http://www.kickoffkan.com/ ほぼ毎月登壇させて頂いています。 キャプテンの空さんにはいつも本当にお世話になりっぱなし...
朝1分早く起きるだけでイイんです。
言い方ひとつで嬉しくもなり悲しくもなる

8月も残すところあと1週間。 学生さんたちは今頃夏休みの宿題を仕上げるのに必死な時期ですね(笑)。 夏休みの友や自由研究が懐かしいです。 さて、今日は明日登壇するセミナーのご案内です。 明日(25日の...