声の出し方の初歩について先日書かせて頂きました。 声は空気の振動。 吐き出す空気に音が乗って、それが声となって周りの人たちの耳に届いています。 ということで、 まずは吐き出す息を鍛えようということを書かせて頂きました。 ...
SにもMにも変幻自在です(笑)

声の出し方の初歩について先日書かせて頂きました。 声は空気の振動。 吐き出す空気に音が乗って、それが声となって周りの人たちの耳に届いています。 ということで、 まずは吐き出す息を鍛えようということを書かせて頂きました。 ...
三連休ですね。 やっと秋らしい季節になり、だいぶ過ごしやすくなってきました。 暑いのが苦手な私にとって秋は大好きな季節です。 冬に向かう何とも言えないもの悲しさや切なさも、私をまた次のステージに上げていってくれるような…そんな気がします。...
毎週金曜日は仲間たちと一緒の朝会。 私のようにフリーランスで活動しているメンバーが集まり、朝7時から熱い時間を過ごしています。 1週間の各自の成果報告、数字的な話、契約・成約率UPのためのプレゼンやディスカッション。 今朝もメンバーから刺...
10月になりました。 とは言え、まだまだ暑い日が続いています。 昨日は神戸・元町の美容室に行き、その後大阪・梅田でお茶。 少し歩くと汗ばむくらいの暑さでした。 もう10月だというのにいつまで暑い日が続くのか…と暑さに弱い私は...
昨日はスピーチトレーニングでした。 私の高校の大先輩、株式会社集中力の代表取締役・森健次朗さんのトレーニング。 http://syutyuryoku.jp/ 既に全国で講演活動をされている森さん。 慣れていらっしゃる...
スピーチ、プレゼンテーションなどの話し方において、大きく関係しているのが私たちの『脳』。 いえ、話し方だけではなく人生そのものですね。 自分の脳の強みを知ればそこをさらに伸ばす。 弱みを知ってそこを鍛える。 それにはきちんと...
三連休の3日目。 全国的に雨模様ですね。 私は土曜、日曜とパーソナルトレーニング。 合間を縫って打ち合わせや資料作りやお茶や飲みなどなど。 先日、お世話になっている方とモーニングに行って来ました。 ...