自分の「伝える力」に不安を抱いている皆さまへ。 伝えることだけにベクトルを向けると、結果それが「伝わりにくい」ことになってしまうかもしれませんよ。 話し上手は聴き上手、とよく言います。 相手の話をしっかり聴いている人は、実...
伝えるためには、まず○○力を鍛えるべし。

自分の「伝える力」に不安を抱いている皆さまへ。 伝えることだけにベクトルを向けると、結果それが「伝わりにくい」ことになってしまうかもしれませんよ。 話し上手は聴き上手、とよく言います。 相手の話をしっかり聴いている人は、実...
私が昨年から関わらせて頂いているとあるプロジェクト。 関西の女子大生、働くママ、企業。この3つを繋げより良い商品やサービスを世の中に発信していこうというプロジェクトです。 3か月に1度行っている会合に、総勢200名の女子大生、働くママ、協賛企業にご参加頂き、プレゼンテ...
5月も折り返し地点を過ぎました。少しずつ夏が近づいてきていますね。 私が住んでいる大阪のとある風景。 梅田のグランフロント付近の夕焼けです。キレイですよね。 私以外にもたくさんの方が、カメラ片手にパシャパシャと写真を撮っていました。 心温ま...
先週大阪商工会議所にて研修をさせて頂きました。 タイトルは、『相手に好印象を与える話し方・聴き方』。 社会人はもちろん、生きていく上で体得したいスキルですね。 18名の方々がご参加下さいました。最年少は10代、最年長は60代、と幅広い年齢層の方にお越し頂...
話し方を指導させて頂いています。が、話し方と言っても分かりにくいし伝わりにくいんです。 大学のような偏差値があるわけでもなく、TOEICのように点数があるわけでもなく。 要は相手の受け取り方次第なんです。 自分が思うような反応を相手がしてくれて、自分が伝えたいこ...