一昨日、寝屋川市社会福祉協議会様にて講座登壇の機会を頂きました。 6年ほど前から毎年お声がけいただいている、 「相手も自分も心地良くなる、コミュニケーション講座」。 対象は大阪・寝屋川市にお住まいで、 ご高齢の方の相談員としてコミュニケーションを取っていく方々...
寝屋川市社会福祉協議会様にて講座開催

一昨日、寝屋川市社会福祉協議会様にて講座登壇の機会を頂きました。 6年ほど前から毎年お声がけいただいている、 「相手も自分も心地良くなる、コミュニケーション講座」。 対象は大阪・寝屋川市にお住まいで、 ご高齢の方の相談員としてコミュニケーションを取っていく方々...
プレゼンテーションなどにおいてよく耳にするお悩みの1つに 『棒読みになってしまい自分が伝えたいことが伝わっていない気がする』 というものがあります。 確かに棒読みの話し方って場合によっては 聴いているうちに眠たくなってしまいますよね💦 マンツーマンレッスンを受ける方...
一昨日、大阪商工会議所にて講座を開催しました。 6年前から毎年登壇の機会を頂いていますが 昨年はコロナの影響で残念ながら講座自体が中止。 2年振りの登壇でした。 開催までは「大丈夫かな…」と不安がありましたが 会場には10名以上の方々が来られ、 同時にオンラインで...
1対1でのオンライン・マンツーマン話し方レッスン、 諸々改定も完了し改めて開始いたします。 今年の3月に始まった オンラインでのマンツーマン話し方レッスン―Web de トークマスター。 既に何名かの方に受けていただいていますが HPも整い正式にご案内できる日がきま...
自分が何かを説明した時、相手や周りから「分かりやすい!」と 思ってもらえたら、単純に嬉しかったり自信に繋がりますよね。 そして、それはストレスの低下にも繋がります。 相手にとっても周りにとっても自分にとっても。 語学を例に出してみましょう。 単語や文法などを一生...