一粒万倍日と天赦日の本日、新しい受講生の方のパーソナルトレーニングが始まりました。 外資系保険会社で活躍している男性で、目的は 1、 人前で更に堂々と自信を持って話せるようになるため 2、 セミナー等で聴き手を惹きつける話し方を体得するため 3、 自身のスキルアッ...
外資系保険会社勤務の方のパーソナルトレーニング

一粒万倍日と天赦日の本日、新しい受講生の方のパーソナルトレーニングが始まりました。 外資系保険会社で活躍している男性で、目的は 1、 人前で更に堂々と自信を持って話せるようになるため 2、 セミナー等で聴き手を惹きつける話し方を体得するため 3、 自身のスキルアッ...
先週、大阪府柏原市にて研修をさせていただきました。 テーマは【咄嗟力】。 急に話を振られた時、相手から対応を急かされている時など 'その場ですぐに反応する必要がある時'に 瞬時に頭の中で話を組み立てて相手に伝えましょう、という内容です。 オンライン研修続きの中、久し...
「これ、言っても良いのかな?」と思うこと、ありませんか? 言ったら失礼に値するかも、とか 相手が気に入らなかったらどうしよう、とか 自分なんかが言っても良いのかな、とか 私たちは周りからどんな評価をされるのかが気になる生き物。 かく言う私自身も、気になります。 「...
プレゼンやスピーチなど、人前で話すことが決まっている時 準備にどれくらい時間をかけますか? どんな人たちに対して? 自分の持ち時間は? 話す内容は? 資料の有無は? などによって答えは様々だと思います。 何度か同じような内容を話している場合は1時間もかからな...
プレゼンテーションなどにおいてよく耳にするお悩みの1つに 『棒読みになってしまい自分が伝えたいことが伝わっていない気がする』 というものがあります。 確かに棒読みの話し方って場合によっては 聴いているうちに眠たくなってしまいますよね💦 マンツーマンレッスンを受ける方...
1対1でのオンライン・マンツーマン話し方レッスン、 諸々改定も完了し改めて開始いたします。 今年の3月に始まった オンラインでのマンツーマン話し方レッスン―Web de トークマスター。 既に何名かの方に受けていただいていますが HPも整い正式にご案内できる日がきま...
自分が何かを説明した時、相手や周りから「分かりやすい!」と 思ってもらえたら、単純に嬉しかったり自信に繋がりますよね。 そして、それはストレスの低下にも繋がります。 相手にとっても周りにとっても自分にとっても。 語学を例に出してみましょう。 単語や文法などを一生...