●随時受付中の 企業研修とマンツーマントレーニング●
【企業研修】
* 伝える力
* 聴く力
* 質問する力
を主とした「コミュニケーション」「スピーチ」「プレゼンテーション」スキル向上研修。
【マンツーマントレーニング】
お1人お1人に合わせたオリジナルカリキュラム作成。
最近【傾聴力】についてのセミナーや研修をさせて頂く機会をたくさん頂きました。
人の話をよく聴きなさい、と言われて育った人もたくさんいることでしょう。
私も例に漏れず、です 😉
人の話を聴かないと情報収集が出来なかったり
相手が何に困っていて何を求めているのかが分からなかったり
話もなかなか進みません。
ありがちなのが自分が話すことを相手が話している時にずっと考えていて、
いざ自分が話す番になると、相手の話と何の関連性もない話をし始める…💦
「えっ、私の話聴いていなかったの?」
という反応が返ってきて気まずい思いをしたり…。
人と人が会話をすれば、このようなことなんて起きて当然。
と言ってしまえばそれまでですね。
かと言って、『しっかり聴きましょう!』とだけお伝えするつもりはありません。
私は会話において【ちょっとした聴き方のコツ】が出来れば、
その後の結果が全然違ってくるのではないか、と考えます。
例えばアナタがAさんの話を聴いたとします。
Aさんの話を最初から最後までしっかりと聴きました。
ではそれから3日後、Aさんの話の内容をどれだけ覚えているか?
覚えている内容のものもあれば、覚えていないものもあるでしょう。
うん、当然です。
だって私たちは自分が興味の無い話なんて覚えないし記憶にも残らないですから…。
Aさんの話の中で
✔ 興味がある内容
✔ 自分と関連のある内容
があればそれはある程度時間が経っても頭の中に残っています。
それ以外のものは残念ながら時間が経つと忘れてしまいます。
それを 「話を聴いていない」 と捉える人もいます。
聴いているんです、ただ忘れていたり曖昧な記憶として残っていたりするだけ。
情報過多の時代、あれもこれも詰め込んでいると漏れは出てきます。
その漏れは、自分に取って優先順位が低いもの。
それは悪いことでも何でもありません。
ではどうすれば??
方法は2つ。
① メモを残す
② 視覚情報と自分の経験を関連させて残す
①に関しては、「なぁ~んだ…」と思いますよね?(笑)
そう、いつだってやり方は意外とシンプル♪
メモに残せば後々振り返ることが出来ますからね。
②に関しては私が生放送に年間300日以上出演した経験を元に編み出した秘技!(大げさ…(笑))
『百聞は一見に如かず』という諺があるように
私たちは絵や図や写真などのように「目から入ってくる情報」のインパクトが強ければ
それをいつまでも自分の頭の中に残します。
私は長崎県出身ですが、学生時代の夏休みの登校日には
長崎市に落とされた原子爆弾の被害の写真が体育館に並べられ、
それを見て平和学習の授業を受けました。
凄惨な写真を見て原子爆弾の威力と恐ろしさ、
平和の大事さを小学生ながらに強く感じたものです。
当時体育館で見た写真は、今でも私の頭の中に焼き付いています。
インパクトのある例えですが、目から入ってくる情報は後々まで残りやすいもの。
と言うことは…
人の話を聴いてその話を自分の頭の中でイメージできるか否か、
そしてそれを自分自身の経験と関連させられるか。
私たちが1番興味があるのは自分のことですからね。
その「最も興味のある自分のこと」と関連付けることができれば
すぐに忘れてしまう、という状態から少しずつ抜け出せます。
イメージすることは訓練次第で強化できます。
1つの言葉を聴いてそこからイメージする、という訓練を積んでいけば
人との会話においてもすぐに相手の話の内容の絵や写真などが浮かび上がります。
傾聴力を磨こうとして相槌、頷き、オウム返しなどをひたすら練習しても
それは傾聴テクニックを磨いているだけ。
視覚情報(イメージ)と聴覚情報(相手の話)を組み合わせることで
より鮮明に、より長く頭と心に残っていきます。
私がコミュニケーションにおいて大事にしていることの中で優先順位が高いもの―
【イメージすること】
です♥
●随時受付中の 企業研修とマンツーマントレーニング●
【企業研修】
* 伝える力
* 聴く力
* 質問する力
を主とした「コミュニケーション」「スピーチ」「プレゼンテーション」スキル向上研修。
【マンツーマントレーニング】
お1人お1人に合わせたオリジナルカリキュラム作成。