BLOG

コミュニケーション

苦手な人との会話において少しでもストレスを減らすには…?

2021.01.15

BLOG

1月12日(火)は今年初めてのセミナー講師のお仕事。

HDC大阪主催「くらし向上計画」の中で
【ストレスを減らす会話の仕方】
というテーマで講師を務めました。


1部:14:00~15:30
2部:18:30~20:00
の2回の登壇。
写真は1部開始前の様子。
ちょうどこの日は大阪に緊急事態宣言が発令されることが決定し
どれくらいの方が参加されるのだろう…?と不安でしたが
2部とも約15名の方々が参加して下さいました。
もう本当に、ありがとうございます!のひと言に尽きます。

1つの机にお1人に座っていただき
かつワークは個人ワークのみ、でしたが
頷きながら、メモをたくさん取りながら聴いて下さる方が多く、
少しでも皆さんのお役に立てたかな、と感じています(^^♪

苦手な人との会話って、嫌ですよね。。
私も嫌ですw。
でも、「嫌だ」と言うばかりでは何も変わりません。
少しばかりの分析を自分でする作業が必要になります。
なぜなら自分を客観視することで
冷静になれたり、対処法が見えてくるから。

自分がジェットコースターに乗って
 '今、この瞬間を感じてる!'のではなく、
ジェットコースターに乗っている自分を自分で俯瞰し
'お~、雄叫びを上げているなぁ~' 'だいぶはしゃいでいるなぁ~'
という感じでしょうか。

苦手な○○さんをイメージして
(イメージしたくないかもしれませんが💦)

【自分は○○さんをどれくらい苦手としているのだろうか?】
【なぜ私は××さんが苦手なのだろうか?】
【△△さんのどの部分が苦手なのだろうか?】

という問いかけを自分にしてみる。

そうすると

【苦手度がMAX10だとすると7くらいかなぁ?】
【××さんのあの嫌味満載の言い方が苦手、と言うか気に食わない】
【△△さんは普段は良いけれど、忙しい時に対応が雑になるなぁ】

など、何かしらの自分なりの答えのようなものが出てきます。

但し、この問いかけをする前に実践していただきたいことが2つあります。

それは

1、深呼吸をして少しでも落ち着く
2、自分は○○さんが苦手だということを認める
(声に出す、紙に書く、だと更に◎)

そうでなければ次々と○○さんに対する
不満、不平、愚痴、批判、避難が溢れ出てしまいますから。
一旦落ち着き自分の気持ちにOKを出す―
これだけで感情に流されずある程度冷静に答えを出せます。

お1人ではなかなかどうして…という方は
個別に対応もいたしますのでお気軽にお問い合わせくださいね(^_-)-☆

自分の人生、自分で創っていきましょう!