6月、梅雨。何となく憂鬱な気分になりがちな時期ですね。
自分次第でどうにでもなる―ってことで、私はそんな時も『快』の気分で過ごすことを心がけております。
今週の私はいつにも増して忙しい!
企業研修、
個人レッスン、
イベント司会、
資料作成、
今後の戦略会議。
バタバタしている方が仕事が捗るので、私にとっては有り難いことです。
さて、今日は頭の中を少しだけ公開。あまり中身は詰まっていないですが(笑)。
私の頭の中の95%はこれで出来ています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
妄想とイメージトレーニング
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
研修やレッスン、司会や講演などで話すことを常日頃から自然と頭の中でイメージして
自分自身が話している絵をかなりリアルに思い描いています。
そして、そのほとんどを実際に声に出しています。
「皆さんの中で声がこもるというお悩みをお持ちの方?
お〜、結構いらっしゃいますね。
声がこもるということは大きく分けて原因は2つあるんですよ。
1つ目は…」
時にはブツブツ呟いたり時には鏡の前で大げさにやったり。
私の中では日常の一部。これを10年以上やっています。
私たち人間はイメージしたことや絵や図として思い描いたことを実現できる生き物です。
そこに制限をかけたり勝手に枠をはめてしまうと、思考も言葉も全てストップしてしまいます。
それが嫌なんです、絶対に。
だから私は常に描く、常に言葉を発する。
すると、
それが蓄積されて脳の中の長期記憶に保存されます。
そうなると、
思考の柔軟化
発信力の強化
へと繋がります。
但し、継続しなくてはいけません。
「何を話せば良いのか」
「何を質問すれば良いのか」
「言葉が出てこない」
にお困りならば、地道に続けて下さい。