人前で話をしてお金をいただく──
そんな「講演」の世界に、皆さんはどんなイメージを持たれますか?
「高いスキルが必要」「緊張を乗り越える強靭な精神力がいる」「圧倒的なパフォーマンス力が必須」…
きっとそう思う方も多いでしょう。
もちろん大切な要素ではありますが、私は “絶対条件” ではないと思っています。
何より大事なのは「伝えたい」という想い。
聴き手の人生や仕事が少しでも良くなるように、心から願って話すこと。
そこに本気があれば、実は7〜8割はクリアできるのです。
(と、私は思っています(^^)/)
そんな「想い」を体現し続けるクライアントさん―それが、株式会社 東京中央建物の三田正明社長。
https://www.t-c-t.co.jp/aboutus/
2022年に初めてお会いした時から、「社員や社外の方に自分の想いを伝えたい!!」と強く語っていらっしゃいました。
その時の情景は今も鮮明に覚えています。
そこから私との二人三脚の『プレゼンテーションの旅』がスタート。
最初の頃は毎週欠かさず宿題の動画を撮って送って下さり、私はそちらに対してフィードバック。
講演や社内イベントにも足を運び、共に旅を共にしてきました。
時には、ストーリーラインが上手く作れない、焦って早口になってしまう…
など、悩み、反省し、落ち込むこともおありだったようです。
それでも歩みを止めず、「自分の言葉」で伝える力を磨き続けた三田社長。
その進化はとどまることを知らず、ついに!!
10月9日には元デロンギ・ジャパン社長の杉本敦男さんと並んでセミナー講演をされることになりました!
ここまでの三田社長の努力と苦悩を考えると、頼もしくもあり、緊張もあり、とにかく胸がいっぱいです。
しかも、この日は偶然にも東京出張。
今からとっても楽しみです(^^♪
まだご参加も受け付けていますので、聴きたい方は是非お申し込みくださいね。