人間関係改善・人前でのトークスキルUP・収入UPに繋がるスピーチ力強化…
のPOINTを配信しているメルマガ随時配信中 ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UunoAy
●企業研修●
* 伝える力
* 聴く力
* 質問する力
を主とした「コミュニケーション」「スピーチ」「プレゼンテーション」スキル向上研修。
●パーソナルトレーニング●
お1人お1人に合わせたオリジナルカリキュラム作成。
ここ何日か慌ただしくも充実した日々を過ごしています。
不規則な時間割で動いている私ですが、そんな中でも大事にしているのが
【人間関係】と【健康管理】。
この2つが充実していると気持ちが「快」の状態になっているんです。
その他にも大事な要素や気を付けるべきことはありますが(挙げればキリがない)
絞りに絞るとこの2つが挙げられます。
「人間関係が上手くいっていない」
「人間関係が原因で仕事を辞めた、転職した」
というような人も少なくない現代、皆さんはいかがでしょうか。
遥か昔、今から何百年前、何千年前にも同じような人間関係の悩みはあったそうです。
なんだ、全然変わっていないんですね(笑)。
それだけ人間というものは厄介な生き物かもしれませんね。
人間関係を良くしたいのであれば自分が変わるしか方法はありません。
勝手に周りが変わってくれることなんてありません。
何かをどうにかしたいのであれば「自分が」動くしか方法はないんですよね。
英語を話せるようになりたい
あと5キロ痩せたい
フルマラソンを走れるようになりたい
資格試験に合格したい
全て自分が行動をしなければ達成できないもの。
それと同じです。
最初は些細なことからで良いんです。
目を見て話す
自分から挨拶をする
話を最後まで必ず聞く
最初これだけで充分。
でも、1日や2日で終わってはいけません。
毎日毎日継続するんです。
この積み重ねが結果へと導いてくれますからね。
文字にすると拍子抜けするほど簡単なことですが、
実際にやってみてなおかつ継続するとなると、これがなかなかできないもの…。
「面倒くさい」「やっぱり嫌い」「何で自分がこんなことを」
という不快を避けて快適な方へ流されてしまう人間の性質、
世間一般で言うところのプライド、
そのようなものによって、継続できず結局何も改善されないまま…。
それではいけません。
地道で地味ではありますが、必ず続けていきましょう。
塵も積もれば山となると言いますが、正にそうだなぁと
目を見て話す
自分から挨拶をする
相手の話を最後まで聞く
例え相手が変わらなくても、必ず誰かが見て気づいてくれますよ。
人間関係改善・人前でのトークスキルUP・収入UPに繋がるスピーチ力強化…
のPOINTを配信しているメルマガ随時配信中 ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UunoAy
●企業研修●
* 伝える力
* 聴く力
* 質問する力
を主とした「コミュニケーション」「スピーチ」「プレゼンテーション」スキル向上研修。
●パーソナルトレーニング●
お1人お1人に合わせたオリジナルカリキュラム作成。