連日、オンライン研修・レッスン・勉強会で 画面に張り付く時間が以前よりかなり増えています。 平均して1日:10時間、長い時は14~15時間。 なかなかの長さです。 目や肩や腰にどんどん疲労が溜まり それらを軽減すべくブルーライトカット眼鏡の登場頻度が上がったり こまめにストレッチタイムを取ったり できるだけストレスを減らし 疲労が溜まらない工夫をしています。...
月: 2021年6月
人付き合いは毎日作られる
棒読みにならない話し方のためにまずできること

プレゼンテーションなどにおいてよく耳にするお悩みの1つに 『棒読みになってしまい自分が伝えたいことが伝わっていない気がする』 というものがあります。 確かに棒読みの話し方って場合によっては 聴いているうちに眠たくなってしまいますよね💦 マンツーマンレッスンを受ける方...
相手の話を最後まで聴かない人への対応
大阪商工会議所にて講座を開催

一昨日、大阪商工会議所にて講座を開催しました。 6年前から毎年登壇の機会を頂いていますが 昨年はコロナの影響で残念ながら講座自体が中止。 2年振りの登壇でした。 開催までは「大丈夫かな…」と不安がありましたが 会場には10名以上の方々が来られ、 同時にオンラインで...
「自分がどう感じたか?」を声に出す
オンライン・マンツーマン話し方レッスン開始いたします

1対1でのオンライン・マンツーマン話し方レッスン、 諸々改定も完了し改めて開始いたします。 今年の3月に始まった オンラインでのマンツーマン話し方レッスン―Web de トークマスター。 既に何名かの方に受けていただいていますが HPも整い正式にご案内できる日がきま...