人生を変える話し方の極意

質問の練習ってどうすれば良いの?

コミュニケーションにおいて 【質問すること】の大切さを今まで何度か こちらのBlogにUPしてきました。 私たち人間は話したい生き物。 自分が話したことを目の前の相手が聴いてくれて 共感したり褒めてくれれば更に嬉しくなって もっともっと話したいと思います。 ほとんどの方が経験があるのではないでしょうか。 目の前の相手と良好な人間関係を築きたいのであれば ...

聴き手の悩みや経験を織り交ぜて話してみる。

前回のBlogで 「聴き手が過去に経験したであろうこと」 「これから聴き手が経験するであろうこと、壁にぶつかるであろうこと」 をスピーチやプレゼンテーションで話すと 聴き手が一気に前のめりになって聴いてくれますよ、 ということを書きました。 多くの人は共感をしてもらいたいですし 多かれ少なかれこれから先に不安を抱いています。 バサッと否定され...

聴き手の心を掴む、人前での話し方

「聴き手の心を掴む」-何とも曖昧な表現ですねw。 人それぞれ「聴き手の心を掴む」の捉え方は違います。 ・柔らかく優しい話し方に心を掴まれるのか ・力強くパワフルな話し方に心を掴まれるのか ・冷静で落ち着いた話し方に心を掴まれるのか ・話し方は関係なく話の内容に心を掴まれるのか それはもう十人十色。 それぞれの好みもあります。 聴き手全員の心を掴む話し方な...