コミュニケーションにおいて 【質問すること】の大切さを今まで何度か こちらのBlogにUPしてきました。 私たち人間は話したい生き物。 自分が話したことを目の前の相手が聴いてくれて 共感したり褒めてくれれば更に嬉しくなって もっともっと話したいと思います。 ほとんどの方が経験があるのではないでしょうか。 目の前の相手と良好な人間関係を築きたいのであれば ...
月: 2021年2月
緊張と運動は関係する!?

人前で話す直前のあのドキドキ… 人前で話すことが決まってから過ごす憂鬱な毎日… ほとんどの方が経験したことがあると思います。 私の周りにも人前で話すことに対して かなり苦手意識を持っている方がたくさんいらっしゃいますし 『何よりも避けたいのは人前でのスピーチだ』 ...
面接・面談対策講座(オンラインver)

今週・来週とオンラインでの面接・面談対策講座にて 講師を務めております。 *画像はイメージです。 オンライン上での面接や面談に慣れてきた方も多いと思います。 が、一方でやっぱりどうも苦手…という方も少なくないのではないでしょうか。 4~6名様に対して...
口調次第で驚くほど印象が変わる。

オンラインでの会議やプレゼンにも少しずつ慣れた方も いらっしゃると思いますが、 そんな中新しいSNSアプリ・clubhouseが出現。 登録者数もうなぎ上りのようで ネットにもclubhouseについての記事が連日掲載されています。 clubhouseに限ったことで...
久しぶりに公開セミナーをします。

かなり久しぶりにセミナーを開催することになりました。 https://www.kokuchpro.com/event/7c9a8c86e4770f39e5b149a429dbbf44/ 2021年3月3日(水)10:00~11:30 大阪市内の貸会議室にて。 ...
あがり症を治すには…

今年に入りオンラインでの研修、セミナー、マンツーマントレーニングが増えました。 ご依頼、本当にありがとうございます。 先週は9時半から17時までのオンライン研修 (新入社員フォローアップ研修)を担当し この4月から始まる企業様向けの新入社員研修も オンラインが半分を...