人生を変える話し方の極意

相手の話や言葉を【受け取る】癖をつけましょう。

コミュニケーション・スピーチトレーナーの加藤あやです☆ 大阪にオフィスを構え、話し方の指導を法人・個人向けにさせて頂いています。 1人で仕事をしているにも関わらず、とても有難いことに 色々な方とお会いしたりお話する機会をたくさん頂きます。 立場や業種など関係なく1ヶ月に5~6人は初対面の方とお会いする機会があり また、そこからご縁が繋がった...

とっさのひと言、出てきますか?

コミュニケーション・スピーチトレーナーの加藤あやです☆ 大阪にオフィスを構え、話し方の指導を法人・個人向けにさせて頂いています。 リポーター時代は、1年・365日のうち300日以上生放送に出演していました。 そしてよく怒られていました(笑)。 生放送は当たり前ですが1発勝負。 撮り直しはできません。 リハーサルをしていても実際に生放送...

良いところを見つける努力を怠らないように。

コミュニケーション・スピーチトレーナーの加藤あやです☆ 大阪にオフィスを構え、話し方の指導を法人・個人向けにさせて頂いています。 人間関係の悩みや問題は至る所で起きています。 少し言い方を変えればそこまで口論に発展しないのに…。 相手の話をもう少しフラットに受け止めればいらぬストレスを抱えなくて済むのに…。 と感じる私も人間です、感情に流さ...

相手の話を「しっかり聴く」ための方法。

コミュニケーション・スピーチトレーナーの加藤あやです☆ 大阪にオフィスを構え、話し方の指導を法人・個人向けにさせて頂いています。 コミュニケーションにおいて相手の話を「聴く」ことの重要性は 様々なところで叫ばれています。 皆さんも日々色々な人とコミュニケーションをとる中で痛感しているのではないでしょうか。 「話をしっかり聴く」と言葉...

「なるほど~」は言ってはいけない!?

コミュニケーション・スピーチトレーナーの加藤あやです☆ 大阪にオフィスを構え、話し方の指導を法人・個人向けにさせて頂いています。 最近周りからよく訊かれること。 「なるほど~、って言ってもいいんですか?」 「なるほど~、と言われると何だかイラッとします。言わない方が良いですよね?」 正解はありません。 人それぞれ受け取り方も感...