今日で9月も終わりです。 今年も残すところあと3ヶ月。 朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 こんな時に体調を崩しやすいんですよね。 どうぞお気を付け下さい。 スピーチ、プレゼンテーション、コミュニケーションにおける話し方の指導が生業の私です。 ですので、人が話す時...
月: 2016年9月
ボソボソ声で印象を上げることは100%不可能!
2時間でスピーチの質が変わります。

昨日はスピーチトレーニングでした。 私の高校の大先輩、株式会社集中力の代表取締役・森健次朗さんのトレーニング。 http://syutyuryoku.jp/ 既に全国で講演活動をされている森さん。 慣れていらっしゃる...
プレゼンやスピーチにおける必須ワード!?
リアルな頭の中をお見せします。

スピーチ、プレゼンテーションなどの話し方において、大きく関係しているのが私たちの『脳』。 いえ、話し方だけではなく人生そのものですね。 自分の脳の強みを知ればそこをさらに伸ばす。 弱みを知ってそこを鍛える。 それにはきちんと...
勝負のプレゼンにかける準備時間の衝撃

三連休の3日目。 全国的に雨模様ですね。 私は土曜、日曜とパーソナルトレーニング。 合間を縫って打ち合わせや資料作りやお茶や飲みなどなど。 先日、お世話になっている方とモーニングに行って来ました。 ...
嫌いな人と仲良くなれる!?セミナー
経営者や個人事業主にありがちな○○
忘れられない会話

一昨日髪を切りました。 3週間に1度、兵庫県・元町の美容室にお世話になっています。 今回はずっとやりたかった「アシンメトリー」=左右非対称。 程よいアシンメトリースタイルに仕上げて頂きました。 いつもありがとうござい...